立つことにまつわる事実 人間の身体は動くようにつくられています オフィスや学校、または自宅での仕事や勉強をはじめ、運転、食事、そしてTVを見るといった行動を座りっぱなしで行うことが多いライフスタイルは「シッティング・ディジーズ」と呼ばれ、現代社会における健康上の脅威の一つです。
Good newsとして… ライフスタイルに簡単な変化を取り入れることで、より健康的な生活に向けた大きな一歩を踏み出すことができます。 多数の医学的研究が、座りっぱなしを減らして立ち上がり、より体を動かすよう心がけることで、人間の健康と心身に多大なメリットがもたらされることを明らかにしています。
ご存知でしたか? よくあるひとつの誤解に 運動によって 過度の座りっぱなしを相殺できるという考えがあります。 さらに詳しく ところが、医師が推奨する1週間あたり150分の中~高負荷の運動を取り入れても、座りっぱなしの悪影響は消えません。 低負荷の運動として 立ち上がったりウォーキングをすることは、多くの人が考えているよりもっと重要です。 さらに詳しく 実際に、低負荷の運動は大幅に代謝を促し、中~高負荷の運動よりも日々の生活でより多くのエネルギーを消費します。 30分おきに座位と 立位を切り替えることで 最適な健康状態へ。 さらに詳しく 一部の研究コミュニティでは、座位と立位を切り替える「Sit-Stand-Switch」のアプローチが推進されています。
自宅におけるヒント 子どもたちに宿題の合間に起き上がり体を動かすよう促しましょう 朝の時間のメール返信は、昇降デスクやキッチンカウンターで行いましょう 仕事や勉強に取り組む際には「Sit-Stand-Switch」アプローチを実践しましょう 家族で外に出て、アクティブに行動する時間を設けましょう
学校でのヒント 30分おきに立ち上がって休憩するようにしましょう さまざまな学習スペースを設け、生徒たちに活用するよう促しましょう PCやTV、モバイルデバイスに向かう時間を中断し、生徒と外に出てみましょう テストや問題に移る前に、生徒たちに教室や家の中を5分ほど歩くよう促してみましょう
オフィスでのヒント 「Sit-Stand-Switch」を実践し、30分ごとに立ち姿勢と座り姿勢を切り替えるようにしましょう デスクに同僚が話に来たら、立ち上がって話をするようにしましょう 座位、立位それぞれの姿勢に合わせ、ストレッチや簡単な運動を行いましょう チームメンバーと、立ったままや歩きながらのミーティングを行いましょう